お待たせいたしました!!!!!
3月&4月、デジコミマスターズ デジコミ講座のスケジュール決定です!

ClipStudio Paint EXも発表になったし、今度こそ、こそ、デジタルに移行しなければ完全に遅れてしまうっっ…いや、すでに遅れている!?
とお悩みの方、デジコミマスターズデジコミ講座は強ーい味方です^▽^!
ClipStudio Paintは、カラー原稿もモノクロ原稿も作成できる優れもののアプリです。
その分、覚えることも多くなります。
ClipStudio Paintは、ComicStudioをマスターしておけば、それほど難しくなく理解できます。
ComicStudioユーザーは、ClipStudioPaintってどうなの!?コミスタから移行して大丈夫なの!?まだ!?まだっぽい!?と固唾を呑んで見守ってる状況です。
ClipStudio Paintの導入をお考えの方もぜひぜひComicStudioで慣れておきましょう。
取り残された、とひそかにおびえていらっしゃる方、わかりやすく解説しますので安心して受講に来て下さいね^^!
なお、ClipStudio Paintの講座は、5月から本格始動予定です。
現在、「これが一番!」というわかりやすい、かつ効率よい作業法を確定すべくカリキュラム作成中。

そして!!
デジコミマスターズデジコミ講座では、大人気、CintiQで受講していただくことも可能です。゜*。・*゜ ヽ(*゚∀゚)ノ.・。*゜。
CintiQのご購入を検討中の方、購入を決める前にできれば使ってみたいと思いませんか。
長時間使用してみることで、自分のスタイルに合っているかどうか確かめることができます。
CintiQの導入にあたって、具体的な用例などいろいろアドバイスいたします^^!
■■■■■3月講座スケジュール■■■■■  
2013_03.gif
■■■■■4月講座スケジュール■■■■■ 
2013_04.gif
■■■■講座内容■■■■
■3月3日(日) 
ComicStudio初級編1(3時間)11:30~14:30
【枠線の引き方フキダシの描き方】
コミスタで枠線を描くと、思わず笑ってしまいます。
なぜ?
答えは講座で。これだけでも、ComicStudioの魅力を十分堪能していただけます!!
「サブ枠線定規レイヤー」を使います。「枠線定規レイヤーとどう違うの!?」という方も必見です!
ComicStudio初級編2(3時間)15:00~18:00
【手描きした原稿をComicStudioにスキャンする手順、ComicStudioの機能で“形の整ったフキダシ”を作る方法】
手描きした原稿をスキャンするときに、「できるだけ線画を細くスキャンしたい!」という思いにお応えします!
スキャンした線画は、「黒 1bit」にします。
それによって、ごみ取りはボタンひとつで終了です。
「?」と思った方、必見です。
■3月9日(土) 
ComicStudio初級編3(3時間)11:30~14:30
【アミ、線、砂(ノイズ)トーンの貼り方、グラデーショントーンの貼り方】
遠回りせず、最も効率よい、最も素早く作業できる作業方法を解説します!!
アミ、線、ノイズトーンを貼る場合「選択範囲は一切不要、全く作成しません。それでいて、絶対的に作業が早い」です。
「そんなバカな!」と思った方、ぜひその目で確認してください!
ComicStudio初級編4(3時間)15:00~18:00
【模様トーン効果トーンの貼り方、外部トーンデータの使い方】
コミスタに付属の素材の使い方はもちろん、外部のトーンデータ(ってそもそも何!?という解説も)の使い方をわかりやすく解説。
今日からコミスタのトーンのバリエーションが10倍に!
■3月10日(日) 
ComicStudio初級編5(3時間)11:30~14:30
【パターンブラシ】
模様や描き文字を簡単に描けます。よく使う小物も簡単便利に描けます。
単純に楽しいです!!
ComicStudio初級編6(3時間)15:00~18:00
【効果線、描き文字】
集中線や描き文字はもうできるし、ってゆうかそんなに使わないし、という方。
とにかく一度見てみませんか!
特に、描き文字を便利にする「サブ定規」機能は必見!!
ほかの作業にも、いろいろ応用が利きます!
■3月14日(木) 
LightWave3D(Ver11.5)ちょー入門編…の次(6時間)11:30~18:00(30分休憩)
【携帯電話以外のものも作ってみよう、ところで、テクスチャって?】
モデリングの仕方サンプルと、テクスチャの基本中の基本を見てみましょう。
Layoutでレンダリングも、ちょっとだけしてみます。
「モデリングちょー入門編」を受講した方、または、ちょっとしたモデリングができる方が対象です。
■3月15日(金) 
コレサワ脳内垂れ流し講座(6時間)11:30~18:00(30分休憩)
※デジコミSNS会員様限定の講座です。
毎度おなじみ。コレサワが思いつくまま気の向くまま、マイブームなことをしゃべります。
今回は、LightWave3DVer11.5の狂喜乱舞の新機能を解説。
見なきゃソン!
■3月24日(日) 
ComicStudio中級編3(3時間)11:30~14:30
【3DLT機能】
3Dの素材を利用する機能、3DLTの基本的な操作方法を解説します。
3Dが苦手な方も、この講座で「なんだ簡単!ってゆーかちょー使える!」となること請け合いです!
ComicStudio中級編5/(3時間)15:00~18:00
【アシスタントさんとのやり取り】
アシスタントへの指示の基本/アクションの使いこなし/データの扱い方/データの送受信/基本トーンの穴あきチェック術/グラデーショントーンの好みの色合いを指示する方法、効率重視の作業手順、などなど
マンガ家さん、そしてアシスタントの仕事をしている方双方ともに必見!!
そもそも、アシスタント料ってどれくらいが基本なの!?など、デジタルの在宅アシスタントで起こりがちなさまざまなトラブルとその対処方法も解説。
コミスタの機能解説とともに、マンガ家とアシスタントそれぞれの立場から、仕事がスムーズに運ぶためのアドバイスをします。

(例)
マンガ家

  トーン指定をしたのに、指示通りにあがってこなかった><
  作業がザツすぎて修正が大変、かといってリテイクするほうが面倒だし><
  データが帰ってくるのが遅くて困っている
  アシスタント料が安いと言われてしまった
  アシスタントさんがいまひとつ締め切りのシビアさをわかってくれない
 アシスタント
  アシスタント料が安い
  データが送られてくるまでPCの前で待機って、なくない!?
  先生の指示がわかり難くて指示を理解するのに時間がかかる
  線画が複雑でトーンワークに時間がかかる
  リテイクがやたらに多くてやってられない><
■3月25日(月) 
ComicStudio初級編 総まとめ(6時間)11:30~18:00(30分休憩)
※ComicStudio初級編1~6まで全てを受講した方、またはComicStudioで作品を200ページ以上制作した方が対象です
デジコミマスターズデジコミ講座で解説した作業方法を再確認する形の講座です。
初級編を全て受講しているか、そこそこ慣れていらっしゃる方でないと、講義についてこられない可能性がありますので限定させていただきます。
日ごろお仕事されていると沸いて出るご質問にもお答えします!
たいへん申し訳ありません。
弊社の都合により、不成立とさせていただきます。
■4月5日(金) 
ComicStudio中級編1(6時間)11:30~18:00(30分休憩)
【モデリングの仕方ちょーちょー入門編】
マンガ家の間で3Dがひそかな流行になりつつあることをご存知でしょうか。
3Dなんて無理><なんて決め付けないで一度試してみませんか?
受講された方の感想は、「3Dがこんなに楽しいなんて思わなかった!」です。
意外にも3Dの才能が開花するかも!?

■4月6日(土) 
ComicStudio中級編1(3時間)11:30~14:30
【コミスタで背景を描く方法】
コミスタで背景を描く手順を解説。
「ベクターレイヤー」がどれほどのものか!?その実力を遺憾なく発揮!
主に、写真を使った背景トレスと「パース定規」を使って描く方法の二通りの描き方を解説します。

ComicStudio中級編2/span>(3時間)15:00~18:00
【2DLT機能】
写真を加工して、線画とトーンに分版する機能です。
できるだけよい結果を得るためのパラメータの合わせ方を解説。
それに…写真加工の取って置きの内緒の奥の手をお教えちゃいます!内緒です、ホント!!!

■4月21日(日) 
ComicStudio中級編1(6時間)11:30~18:00(30分休憩)
【モデリングの仕方ちょーちょー入門編】
ユーザー様のご要望で、1ヶ月に2度登場!!今、マンガ家の間で3Dが熱い!
どんなことができるの!?だけでも見る価値ありです。
意外にも3Dの才能が開花するかも!?
■4月22日(月) 
※講義時間が通常と違いますのでご注意ください。
ComicStudio初級編3(3時間)14:00~14:30
【アミ、線、砂(ノイズ)トーンの貼り方、グラデーショントーンの貼り方】
遠回りせず、最も効率よい、最も素早く作業できる作業方法を解説します!!
アミ、線、ノイズトーンを貼る場合「選択範囲は一切不要、全く作成しません。それでいて、絶対的に作業が早い」です。
「そんなバカな!」と思った方、ぜひその目で確認してください!
ComicStudio初級編4(3時間)17:30~20:30
【模様トーン効果トーンの貼り方、外部トーンデータの使い方】
コミスタに付属の素材の使い方はもちろん、外部のトーンデータ(ってそもそも何!?という解説も)の使い方をわかりやすく解説。
今日からコミスタのトーンのバリエーションが10倍に!
講座内容概要一覧

★★★デジタルノイズデジコミ講座のここがすごい!!★
★★

・少人数制(最大7名)なので、気軽に質問ができます。
・講師との距離が近く、安心して受講していただけます。
・授業内容について、受講者様のご希望に応じて詳しく解説したり応用させたりと、柔軟に対応することができます。
・一連の内容が繰り返し開催されるので、ご都合に合わせて受講いただくことができます。
・お知り合い同士の方々のみで受講することもできます!(「貸切講座」「出張講座」が該当します。事前に日程、内容などのご相談を致します。)
・個人レッスンも可能です!(「貸切講座」「出張講座」が該当します。事前に日程、内容などのご相談を致します。)
・「貸切講座」「出張講座」は、知りたいことをピンポイントで知るチャンスです!
========
★★★★★★講座の種類★★★★★★
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
5月1日より、「通常講座」講座受講料を改定させていただきます。
3時間    =7,000円
講座チケット(5枚つづり)=30,000円
となりますので、ぜひ4月中にまとめてご受講ください^^!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
●「通常講座」
上記の講座開講のスケジュールを確認の上、、ご希望の講座に受講をお申し込みいただくスタイルです。
【受講料】
お一人様 3時間(180分) 6,000円 
【ご注意】
・最少催行人員が3名様からになります。ご予約が3名様に満たない場合は開講中止となりますのでご了承ください。
・受講のご予約状況、開講の決定などは随時更新いたします。
・開講が決定しましたら、開講のお知らせをスケジュールで発表するとともに、メールにてお知らせいたします。
※開講日の3日前の12時になってもご予約が3名に満たない場合、中止のお知らせをスケジュー表で発表するとともに、メールにてお知らせいたします。
・講座の開催が決定してから以降のキャンセルは、キャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。

・テキストのご購入は任意です。ご希望に合わせてご購入ください。
・テキストをご希望の方は、メールにてご予約も承っております。
※お得な割引チケットもございます。
5枚回分25,000円です。

チケットは講座会場にて販売しております。 
メールにてご予約も承っております。
●「貸切講座」
ご希望日にご希望の内容で、ユーザー様から講座開講をお申し込みいただくスタイルです。
講座会場は弊社レクチャールームです。
ご希望日やご希望の内容など、ご相談はこちらにどうぞ。
http://www.d-noise.co.jp/mail_to/
【受講料】
3時間(180分) 30,000円
※4名様合わせての受講料です。4名様に満たない場合も一律30,000円となります。
【ご注意】
・テキストのご購入は任意です。ご希望に合わせてご購入ください。
・受講4名様までとさせていただきます。 
・追加1名様ごと 10,000円になります。              
●「出張講座」
ご自宅やお仕事場などで、ご希望の場所でご希望の時間に受講できるスタイルです。  
・普段のご自分の環境でデジコミの勉強ができます。
・知りたいことをピンポイントに知る事ができます。
・すでにComicStudioを使っていらっしゃる方には、ワークフローの見直し、大幅な効率化が図れます。
ご相談はこちらにどうぞ。
http://www.d-noise.co.jp/mail_to/
【受講料】
3時間(180分) 35,000円
※3名様合わせての受講料です。3名様に満たない場合も一律35,000円となります。
【ご注意】
・テキストのご購入は任意です。ご希望に合わせてご購入ください。講座会場にてご購入頂けます。ご予約も承っておりますので、講座受講のお申し込みと一緒にメールにてお申し込みください。
・受講3名様までとさせていただきます。
・追加1名様ごと 10,000円
・講師の交通費は別途頂きます。
・貸し出しPCなど機材のご用意もございます。※レンタル料を別途頂ます。
■デジコミテキストについて■
現在発売中のテキストについては、こちらをご確認ください。
http://d-noise.sblo.jp/article/40068775.html
■講座会場■
東京都新宿区西早稲田です。
※「出張講座」のみ、ユーザー様ご指定の場所になります。
■「通常講座」「お試し講座」お申し込み方法■
講座カレンダーをご確認の上ご希望の講座に参加のお申し込みをお願いいたします。
※は必須ですので必ずご記入ください。
2回目以降のお申し込みの際には「1.お名前」「7.受講希望日および時間」「8.ノートPCをご持参いただくかどうか」「9.共有化、または、不可」のみご記入ください。
※)1 お名前
  2 DIGITALNOISE DIGICOMISNS内お名前
  3 twitterネーム
※)4 ご住所
※)5 電話番号
※)6 ご連絡先メールアドレス
※) 受講希望日および時間
 例)○月○日 第1部、第2部共に受講 
※)8 ノートPCをご持参頂けるかどうか
貸し出しPCもご用意しておりますが、受講者さまよりご自分のPCで受講されるほうが、感覚が掴みやすいとの感想が多くございますので、受講の際にはご自分のPCをお持ちいただくことをお勧めいたします。
また、ご用意できるPCの台数には限りがあるため、基本的にお二人で1台のPCをご利用頂く形になります。
できるだけこちらで調整させていただきますが、ご希望に添えかねる場合もございますので、ご了承頂けますようお願いいたします。
「1. PCご持参で、共有利用可」
「2. PCご持参で、共有利用不可」
「3. 貸し出しPCを利用、共有利用可」
「4. 貸し出しPCを利用、共有利用不可」
「5. PCご持参で、どちらでもよい」
「6. 貸し出しPCを利用、どちらでもよい」
  9 普段お使いになられているPCの環境についてお知らせください。
 貸出機手配の際に考慮させていただきます。(ご希望に添えかえる場合もございます、ご容赦ください)
「A.Windows」
「B.Macintosh」
 
なお、ノートPCをご持参される場合は以下のスペックが必要です。
・ComicStudioの授業の場合はComicStudio4.0EXをインストール済み
・Photoshopの授業の場合はCS以降のPhotoshopをインストール済み
・メモリは2GB以上(Windows Vista、Windows7は4GB以上)
 10「ご紹介者のお名前」(弊社でユーザー様を把握するためです。ご紹介がなくても受講していただけます。)
 11「デジタルノイズのデジコミ講座をどこで知りましたか」
 12「その他スタッフへのメッセージなど」参加お申し込み、問合せははこちら
http://www.d-noise.co.jp/mail_to/
■□■デジコミ環境導入/拡張のカウンセリング■□■
  

デジタルノイズでは、デジコミ導入や拡張のカウンセリングを受け付けております。
「私にデジコミはできるの?」
「デジコミを導入したいけれど何かはじめればいいの?」
「デジコミ環境って?」
「今ある機材に、何を足して行ったらいいの?」
「デジコミに適しているメーカーや機種って?」
「自分の仕事のスタイルに合う機材をそろえたいな」
「アシスタントさんとデータをやり取りするのに安全で効率のいい方法って?」
などなどのユーザーの皆様の疑問質問にお応えいたし、ぴったりのデジコミ環境をご提案いたします。
【カウンセリング料】
30分 4,000円
カウンセリングのお申し込み、お問い合わせはこちら。
http://www.d-noise.co.jp/mail_to/