10月23日に開催するデジコミ講座のプログラム詳細は以下の通りです。
参加を希望される方は「DIGITALNOISE WEB SHOP」で講座を“ご購入”頂きます。
もしくは、デジタルノイズのユーザー様サポートサイト「DIGITALNOISE DIGICOMI SNS」にご入会頂くと、講座への参加申し込みがスムーズにできます。
ご案内=======================
次回講座は
第1部ComicStudio
第2部PhotoShop
の予定です。
●今回の内容
第1部 ComicStudio 
 見逃しがちな便利機能を再確認(中級編)
第2部 PhotoShop  
 デジコミツールズを活用する/オリジナルトーンを作る、使う(中級編)
※1デジコミツールズをお持ちでない方は、講義中のみインストール致します。メーカーの『株式会社デジターボ』様より許可を受けております。
※2オリジナルトーンについては、これまで取り上げなかったものを中心に解説します。
●講義時間
 第1部午前9:40~12:50 第2部午後1:40~4:50になります。
●受講料
第1部¥5,500-、第2部¥5,500-、第1部第2部を続けて受講される場合は¥10,000-となります。
また、ノートPC(メモリ1GB以上)をお持ちいただいて、他の受講者の方と共有する形でお貸しいただける場合は
第1部¥5,000-、第2部¥5,000-、第1部第2部を続けて受講される場合は¥9,000-となります。
●会場
雑司が谷地域文化創造館(千歳橋教育文化センター内) 第3会議室
東京都豊島区雑司が谷3-1-7
■ ご注意■
●都合により講義内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
●講義の妨げになるような行為はお控えください。
 たとえば、講義中に頻繁に出歩く、講義内容に関係なく周囲に話しかける、などの行為は他の受講者の方のご迷惑にもなりますのでお控えください。
 場合によっては、退出をお願いすることもありますのでご了承ください。
プログラム詳細===================
第1部 ComicStuio 
見逃しがちな便利機能を再確認する(中級編)
目的:作業を効率よく進めるためのヒントを得よう
    表現をさらに豊かにするためのヒントを得よう
AM 9:30 受け付け/諸注意等
AM 9:40  講義開始
・「作品データ」を管理する方法
・オリジナル原稿用紙を作る方法
・手描き原稿の読み込み…アクションの利用
・線画を補正する方法のいろいろ
・変形枠線の引き方…アクションの利用
・「フキダシ素材」の作り方、使い方…2重枠フキダシを作る
  休憩 AM 11:10~11:20
・雲型集中線のきれいな作り方
・定規ツールを使って描き文字を描く…文字の角を尖らす方法
・塗りつぶしツールの使いこなし
・さまざまな選択範囲の作り方
・[ベクターペン]の使いこなし
・[マテリアルパレット]の利用…素材の登録、セルシスサーバーの利用
・役に立つパターンブラシ作る
・「書き出し」/プリントアウトの工夫…主に画像サイズ、トーン濃度の設定
PM 12:50 講義終了 アンケート記入    
PM 1:00 アンケート回収
第2部 PhotoShop 
デジコミツールズの使いこなし、オリジナルトーンを作る、使う(中級編)
目的:デジコミツールズでできるいろいろな可能性を知ろう
使えるオリジナルトーンを作って持って帰ろう
PM1:30 受け付け/諸注意等
PM1:40 講義開始
・デジコミツールズの基本機能確認…ゴミ取り/集中線/流線
・デジコミツールズで、プチエフェクト(集中、スピード)効果を演出する
…「アニメーションビュー」を利用する
・デジコミツールズでオリジナルトーンを作る
PM3:10~PM3:20休憩
・モノローグ吹き出しトーンを作る…パスを利用する
・おどろトーンを作る…写真データを利用する、パスを利用する
・POPトーンを作る…オリジナルブラシを利用する
オリジナルトーンの使い方…拡大縮小/[レイヤーマスク]を使う
PM4:50 講義終了  アンケート記入
PM5:00  アンケート回収
==============================
講座にご興味のある方は下記ページからご自身のメールアドレスを記載して送信してください。
http://www.d-noise.sakura.ne.jp/shop/support1.cgi
==============================